りーママです。
先日、都内から車で山梨へ行ってきました〜♩
私はワインが大好きなのでワインを試飲したり、紅葉を楽しんだり、大人も子供も楽しめる山梨旅行になりました。
ホテルは「ロイヤルホテル八ヶ岳」にしました。

もくじ
勝沼ぶどうの丘で200種類のワインを試飲
山梨といえば、ぶどう。ワイン。
せっかく山梨に来たなら、ワイナリーに行きたい!でも1歳の歩きたい盛りの子供を連れては行きにくいかなと思い調べたところ勝沼ぶどうの丘が子連れに良さそうだな〜と。
りーママ
最高です♩
1,520円でタートヴァンを購入すると、甲州市推奨の約200名柄のワインをどれでも好きなだけ試飲することができます。

ワイン好きにはテンション上がります◎どれから飲もうかとウキウキ!
「白ワイン・赤ワイン・新酒・ロゼ」に分けてワインがありました。
試飲して気に入ったものは、その場で購入ができるので、私は厳選して3本買って帰りました。
その間りーちゃんは、パパ(車で来たためワイン飲めず)とワインカーヴ内をウロウロしていました。販売しているワインを触ってしまうと危ないので、常に見ている必要はありますが、人も少なく広いので自由に歩いていました◎
ワイン好きな方は、ぶどうの丘のホテルに泊まるとより楽しめると思います!
子連れ旅行って、車に乗ったり降りたりするのも一苦労ですよね。勝沼ぶどうの丘にはお食事できるお店があるのも嬉しいポイントです♩
ほうとうなら、1歳りーちゃんも食べることができるので食事中もグズらず、一緒に楽しむことができました。

熱々でボリュームもあり、美味しかったです♩
昇仙峡ロープウェイで富士山を見る
ランチの後は山梨の有名観光スポット、昇仙峡ロープウェイへ。(ぶどうの丘から車で1時間程で着きます。)
私が行った日は、途中から雲が出てきて綺麗な富士山が見れませんでしたが、山頂にはパワースポットや展望台や鈴投げ広場などがあり楽しめます!
ロープウェイ後更に歩くと有名な仙娥滝を間近で見ることができるみたいなので、今度行ってみたいなと思います。
りーママ
絶対に行くべき!絶景清里テラス
翌朝11時前に清里に向かってホテルを出発しました♩
どこも紅葉が綺麗で、車で外を見ながら駐車できるところで止まってみました。

国内外の絵本の原画が展示されているそうです。素敵〜〜!
興味のある方は是非行ってみてください↓
清里テラスに到着。山頂まではパノラマリフトで登ります。(約10分)子連れのリフトは少し怖かったですが抱っこ紐を使用して乗りました。リフトから見る景色も最高〜♪
標高1900m、清里エリアで1番標高の高い場所です!

子供が楽しいというより大人が絶景を見て癒される場所。りーちゃんは山頂で自由に歩き回っていました。
りーママ
冬はスキー場になるので、2020年はゴールデンウィークから営業再開だそうです。
山頂にはカフェがあり、絶景を見ながらソファで休むことができますが、混雑時はソファ利用が難しそうです。(ホームページを見てみると予約もできるみたい。)
シャトレーゼ工場見学で無料でアイスを食べる

※シャトレーゼ工場見学は事前予約が必要です。日にちが決まれば、早めに予約を!
白州名水を使用したアイスクリームや餡子など製造工程が見学できます!見学は各自自由に回る感じで、多少予約時間より遅れても大丈夫そうでした。
そして工場見学の最後には、シャトレーゼのアイスクリームが無料で試食できるんです〜!
自由にアイスを取る形式で、人気商品6種類ほど置いていました。子連れ家族がすごく多く、子供達が嬉しそうにアイスをたくさん食べていました。
私もいっぱい食べたかったけど、歳のせいか1本半しか食べられなかったよ。。笑
まとめ
私が行った山梨の観光スポットをご紹介しましたが、いかがでしたか。どこも子供がいても楽しめる場所だったので、子連れ家族にはオススメです!
私は初めて山梨に行ったんですが、山梨にはまだまだ観光スポットがたくさんあります。個人的には、富士山や山中湖や河口湖やハイジの村にも行ってみたいなと思っています。
東京からだと行きやすいので、東京にいる間にもう1度行きたいな。