こんにちは。りーママです♩
1歳7ヶ月になる娘(りーちゃん)とワールドワイドキッズを使って楽しく英語を学んでいます。
おうち英語を始めている方・興味のある方、「khan academy kids」という無料アプリをご存知ですか。まだ英語が話せない子からしっかり英語を理解できている子まで楽しめるコンテンツがたくさんあるんです♩(アプリは2歳から対象ですが、コンテンツによっては1歳でも楽しめると思います。)
無料英語教材を提供している(youtubeもあり)「supersimple」の曲の途中でクイズが出たり、50種類以上の絵本があり(音声もあり)、おうち英語にとても活躍しますよ〜。
この記事では無料アプリ「khan academy kids」について詳しく説明します!
もくじ
khan academy kidsとは
「khan academy」は無料でワールドクラスの教育を誰にでもどこででも提供することを使命とする非営利団体です。
参考 公式サイトkhan academy公式サイトでは、「数を数える」「足し算・引き算」「掛け算・割り算」などの算数や化学、経済についてなどの動画もあります。
「khan academy kids」も全て無料。まずはこちらの動画で内容を見るとわかりやすいかと思います▼
りーママ
最初に年齢を入力するところがあり、年齢ごとにレベルも変わるようです。
またアプリをする人ごとに登録が可能なので兄弟で使いたい方も安心ですね♩

khan academy kidsでできること
アプリを開いて真ん中は毎回色々なゲームができます。
私がオススメしたいのは左上の「library」です♩
- 絵本
- 動画
- お絵描き
- ABC(書き方・アルファベットあてゲームなど)
- 数字
- リーディング・フォニックス
- 色、形、反対言葉など
こんなにたくさんの事が無料で学べるんです♩
実際に使ってみてオススメしたいコンテンツを紹介します!
(年齢ごとにオススメコンテンツも変わると思うので、随時書き足します。)
現在年齢は2歳に設定しています。
絵本のジャンルは10種類ほど。「キャラクター、自然、乗り物、生き物」など必ず興味のあるものが見つかると思います♩


ページに合わせて文字が出るので親・子供自身が読むこともできるし、英語音声を聞くこともできます。
りーママ
ページ数は10ページ程のものが多く、小さい子供でも集中力が切れることなく楽しめます♩
実際に1歳7ヶ月のりーちゃんと見てみましたが、りーちゃん大好きな乗り物・動物のお話にじっと聞いていました。興味のあるジャンルの絵本がこんなにたくさんあるのは、とても有難いです。
おうち英語を始めようかな〜と考えていた頃に、とりあえず聞かせていた「super simple」の曲。youtubeにたくさんアップされているので聞いている方も多いですよね!
その曲が流れるんですが途中で止まり、「khan academy kids」のキャラクターが問題を出してくるんです。

「頭をタップして。」「青色のものをタップして」「1番目は誰?」など
ちゃんと英語を理解できているかを遊びながら確認する事ができます。
ツイッターで紹介した「I see something blue」もありました♩
今日初めて@SimpleSongsJP の学習プリント使ってみたよ〜🙆♀️
— りーママ☺︎おうち英語WK📚子供服👚 (@ri_mama_ikuji) March 19, 2020
フラッシュカード印刷して
「I see something blue」
「I see something pink」
聞いて、👧自作ダンス2人でしたw🤣(👧1歳7ヶ月)
そしたらblue、yellow、purpleが言えそうになってる♪#おうち英語
りーママ
1歳7ヶ月のりーちゃんでも慣れてくると「tap」の意味がわかり自分で押すようになっていたので、今後さらに活躍できそうです。
フォニックスはアルファベットごとに別れているので、毎日少しずつ見ることも可能です。
ワールドワイドキッズにもフォニックスがあるんですが、りーちゃんあまり興味を示さず最後まで見れない事が多いんですよね〜なので、フォニックスは「khan academy kids」を使って毎日みています。
フォニックスの曲は「super simple songs」のものですが、途中で文字をタップしたり最後に文字を書いてみたりと子供も飽きません。
また、声の録音をし聞く事ができるので発音チェックにも良さそうですね!

英語が分からなくても楽しめる工夫がたくさん♩
ご紹介したように、色々なコンテンツがあるので子供に合ったものだけを利用すると良いと思います。
1歳7ヶ月のりーちゃんには、少し難しいかなと思うクイズも動画があるので、なんとなく押して楽しんでいる様子なので、それはそれでいいかな〜と思っています。
英語がわかってなくても動物の映像を見たり、絵を描いたりするだけでも十分に楽しめるのでぜひ活用してください。
私は今まで携帯で動画を見せる事がなかったんですが、最近ワールドワイドキッズアプリを解禁したので1日何分と時間を決めて、自由に触らせてます。

