0歳の娘、りーちゃんを育てているりーママです。
妊娠してから今まで一度も風邪をひいたことがなかったのに、先日約2年ぶりに風邪をひきました。子育てしながらの風邪って想像以上に辛かったです。
幸いにもすぐ近くに病院があり、薬をもらいに行きましたが市販のもので授乳中に飲めるものがあるのか調べてみました♩
りーママ
子育て中は、風邪が悪化する前に対処して治さないと、かなり大変ですね!今後は市販のものを家に常備しておきたいと思います♩
もくじ
授乳中に使える風邪対策(市販)


妊婦さんや授乳中でも使えると有名です♩
のど飴ではなく、粉末状で喉がスッとします。気に入ったので家に常備しているほどです。
喉が痛くなったら、まずは手軽に使ってみるのはアリだと思います。

クリアミントαは、妊婦さんや授乳中でも使えます。私は花粉症の時期にも使っています〜♩
コンビニで売っている所もあるので、すぐ帰るのも良い所です。

喉が痛いときは、できるだけ乾燥しないようにしたいので就寝時は、ぬれマスクを利用しています。
りーママ
どれも即効性のあるものではないですが、やらないよりやったほうがまし!どうしても病院へ行けない時は試してみてはいかがでしょうか。
病院で処方してもらった薬
授乳中で乳腺がはっている時にも処方されるものらしいです。
頭や首や肩や胸部などの痛みや炎症を抑える作用があります。
子供も飲めるものなので、授乳中でも服用okとのことでした。
MEMO
私はツムラ葛根湯を3〜4日飲んだ頃には、熱も完全に下がり楽になりました。育児中に風邪を引いたら家事はせずゆっくり休む
この記事では、授乳中でも飲める薬を紹介しましたが、風邪をひいたらゆっくり休むことが大事です♩(わかってるけど子供がいるから休めない、、という方が多いですよね。)
私も夫に「ゆっくり休んで」と言われても「休めるか!離乳食も作って、掃除もして。。」となぜか怒りを覚えました。(笑)でも途中で39℃まで熱が上がった時は動けなくなり、「必要最低限のオムツ替え・離乳食の提供(笑)・ソファから様子を見る」だけやりました。
周りに頼る人がいないと、こういう時も1人で対応になるのか〜と少し今後の転勤が不安になりました(笑)
育児しながらの高熱の風邪、本当に辛いですよね。私も出産後は抵抗力落ちたのか、たびたび風邪を引くようになりました。
早くよくなりますように!!
id:midorikox
ありがとうございます〜。本当に辛いです。なぜ風邪ひいたのか自分を責めましたw
インフルエンザが流行っているのでお互い気をつけましょうね!!