りーママ(@ri_mama_ikuji)です♪
娘のりーちゃんは、アレルギー検査で卵アレルギーと診断されたので、卵不使用のケーキで1歳お誕生日をお祝いしました。
値段が手頃・購入方法が簡単・普段から購入していたので安心という事で「シャトレーゼ」を選びました。
この記事では、アレルギー対応のシャトレーゼケーキの購入方法やトッピング、美味しさなど口コミします♩
りーママ
アレルギーがあっても可愛いケーキでお祝いしてあげたいですよね。
もくじ
卵・小麦・乳不使用「シャトレーゼのケーキ」

上段は卵・小麦・乳不使用、下段は卵・小麦不使用
卵・小麦・乳不使用のケーキは、豆乳を使った生クリーム・大豆たんぱくと米粉でスポンジが作られているそうです。
※写真のように、ケーキのみ届くのでトッピングは自分でする必要があるので注意してください。

店頭では取り扱ってない場合もあるみたいだったので、オンラインで購入しました。(別途送料がかかります。)
参考 シャトレーゼオンラインショップ冷凍で届き、解凍時間は冷蔵庫で6〜8時間。
私はお誕生日パーティの前日に届くよう指定し、夜に冷蔵庫に移しておきました♩
アレルギー対応「シャトレーゼケーキ」口コミ

自分でトッピングをする必要があるので、少し手間ですが子供が好きなフルーツをトッピングしてあげられるのは嬉しいですね♩
私は、イチゴ・巨峰・キウイを購入して並べてみました。イチゴがあれば何でも綺麗に・美味しそうに見える気がします(笑)
りーママ

ボールペンで書くので、自分で用意するものはありません。
肝心のケーキの味は、正直にいうと普通です(笑)
可もなく不可もなく、、本当に普通。アレルギー対応ケーキを今まで食べたことがなかったので、どんな味なんだろうとドキドキしていましたが全然食べられました♩
味よりも、お祝いに来てくれたおじいちゃん・おばあちゃんも含め皆で同じケーキを食べれたことが、りーちゃんも嬉しそうでした。
りーママ
「これ、なんじゃい。」的な顔で食べているりーちゃんが面白かったです(笑)
その他アレルギー対応ケーキ

こちらもシャトレーゼと同じように、デコレーションは自分でする必要があります。
りーママ
まとめ
シャトレーゼのアレルギー対応ケーキを紹介しましたが、いかがでしたか。
アレルギーがあっても可愛いケーキでお祝いできるのは、本当に嬉しいですよね♩お誕生日パーティにはやっぱりケーキ必須♩
ケーキや一升餅で楽しく1歳誕生日パーティができました。
