りーママ(@ri_mama_ikuji)です♪
前から気になっていたAmazonのサービス「Audible」が1ヶ月無料でお試しできるということで、使ってみました。
私は、本は紙で読みたい派なのでおうち英語に「Audible」を活用できるのかという目線で紹介したいと思います!
もくじ
「Audible」で、できること
「本は聴こう」とAmazonが紹介しているように、プロのナレーターや俳優が「本」を読んでくれるサービスです。
後で詳しく書きますが、「Audible」の会員になると月に1冊好きな本を聞くことができます。
- 絵本・児童書
- 洋書(絵本含む)
- 語学
- スキルアップ
- ビジネスマナー
- 現代文学
- 名作文学
- ミステリー、ホラー
など多数のジャンルが扱われており、聞きたい本が必ず見つかりますよ♩
りーママ
おうち英語向けジャンル・本
洋書の中に「kids」というサブカテゴリーがあり34,947タイトルの子供向け洋書(絵本)があります♩
例えばエリックカールの作品
(画像クリックでサンプル音声聞けます。)
他にもおうち英語で人気絵本がたくさん♩
peppaの声も入っていてとても楽しめますよ〜♩
0歳からでも楽しめる簡単な絵本からハリーポッターや星の王子様など様々な絵本があるのでぜひチェックしてみてくださいね♩
「Audible」は会員でなくても利用可能
月額1,500円
全ての本を聴き放題ではなく、コイン制
毎月1コインをもらい好きな本を購入するシステムです。(値段は1,500円以上のものでも可)他にも本を聴きたい場合は会員は30%オフで購入することもできます。
りーママ
また会員は返品制度があり、聴いてみたらイメージと違った・ナレーターの声が馴染まなかったなどの理由の場合は返品し新たに好きな本を購入できるそうです。
(短期間による過度な返品などはやめてくださいとのことだけど、実際みんなどんな風に使ってるんだろうねw)
他にも会員はAudible Stationを無料で利用することも可能です。
Audible Stationとは、「よしもと芸人音声データ」や「20分で聴けるビジネス書」「World News」「News picks」などを聴くことができます。
参考 Audible Station「Audible」会員は月額1,500円
*月に1コインもらい、好きな本を購入する
*コイン以外の購入は30%オフ
*返品制度がある(使い方は人それぞれ)
*Audible Stationの利用可
毎月1,500円は高い、そんなに利用しないという場合は、会員にならず本の購入も可能です。
会員であればコインを使わず購入の場合30%オフになりますが、非会員はそのままの価格で購入することになります。
りーママ
おうち英語に「Audible」は活用できる?
英語が苦手で読み聞かせがうまくできない、絵本は読み聞かせCDも必ず買いたいという方にはとても良いサービスだと思います♩読み聞かせCDを絵本とセットで購入するとかなり高いですしね。
りーママ
私は、夫が「Audible」で毎月ビジネス書を読むそうなので会員を続けていて、欲しい絵本は会員価格で買っています。
今なら1ヶ月無料キャンペーン中でキャンペーン期間中に購入した本は、退会後も聴くことが可能なのでまずは試してみてください。
*読み聞かせCDが欲しい人は「Audible」を活用すべし!
*会員か非会員かは、聴く本の値段や月に聴く量で考える
*1ヶ月お試し期間中に購入した本は今後も聴ける