1歳8ヶ月の娘りーちゃんを育てている、りーママです♩
りーちゃんが1歳の時にワールドワイドキッズを購入し、本格的におうち英語を始めました。
0〜1歳位は、インプット中心になるので英語曲のかけ流しやDVDの視聴がメインですよね!!我が家もりーちゃんが0歳の時はDWEのサンプルをひたすら聞いていました♩
最近はワールドワイドキッズのCDにも少し飽き(笑)いろんな音楽を聞きたいなと探してみたところAmazonミュージックに子供向け英語音楽が沢山あることに気が付いたのでご紹介します!
もくじ
プライム会員ならAmazonミュージックをチェック♩
Amazonミュージックにはprime musicとAmazon music unlimitedがあります。
名前で大体わかると思いますが
prime musicはプライム会員専用で200万曲が聞き放題♩
Amazon music unlimitedはプライム会員なら月額780円で6,500万曲以上が聞き放題♩
(いまなら3ヶ月無料なので、私はAmazon music unlimitedを利用中です〜♩クリスマスソングやおうち英語で使える子供向け音楽がたくさんです!おうち時間が長くなりそうな年末年始に試してみるのも良いかと)
子育て世帯ならAmazonプライム会員は結構多いと思うので、ぜひ一度どんな曲があるのか見てみてください♩
りーママ
ちなみに嵐も聞けるよ〜(笑)
おうち英語に使えそうな曲
※子供向け英語ソングの紹介です。効果はわかりませんがワールドワイドキッズでも使われている曲も多く、まずはかけ流しから始めたいという方は使ってみても良いのではと思います。
朝の挨拶・外へ行く時・ご飯を食べる時などに使える語りかけフレーズも収録されています。
朝の挨拶では「How is my baby this morning?Let’s wipe your face」など日常ですぐに取り入れられそうなフレーズでママも勉強になりますね!
曲はどれもガヤガヤしていなくて0歳にもぴったりな曲調です♩収録曲は、「Hello Song」「Twinkle,Twinkle,Little star」「Itsy Bisty Spider」「Head,Shoulders,Knees and Toes」など有名曲が多数あります。
りーママ
Wee Singは有名な童謡ばかりで、おうち英語にぴったりです♩おうち英語をしている人は知っている人が多いはず!
子供たちによって歌われているので、0歳の赤ちゃんの英語耳作りにもいいですよね。
Wee Singのアルバムは色んなシリーズがあります▼
The Best of Wee Sing
「If You’re Happy」「Bingo」「Old Macdonald Had a Farm」など有名曲が47曲入っています♩
りーママ
このようなペーパーブックも発売されていて、楽譜や遊び方が一緒に書かれています♩(今、試し読みできました。)
Wee Sing Children’s Songs and Fingerplays
有名な童謡と「Eentsy, Weentsy Spider」「Walking, Walking」など手遊び歌や体を動かす曲が中心に収録されています。
りーママ
Wee Sing for Baby
「Peek-a-Boo」「A, B, C」など赤ちゃん向けの曲が収録されています。
Amazonプライム会員なら10枚のアルバムが聞き放題
他にもクリスマスソングなどもあります♩
どんな英語の歌をかけ流していいかわからないという方は、とりあえずWee Singを聞いていると有名な曲はマスターできますね♩
おうち英語をしている家庭はPeppa Pigを見せている家も多いと思います。1つのストーリーも短く、可愛いキャラクターたちに癒されます♩
りーちゃんは0歳の時は興味がなかったものの、1歳半くらいから大好きになり「ペッパ!ペッパ!」と言うようになりました。
アルバムの曲をYouTubeでは動画も見ることができます。
子供達が一緒にダンスしている様子をみて、りーちゃんも大喜び。一緒にジャンプしたり走ったりしています。
りーママ
Amazonミュージックがおうち英語にぴったり♩
今回は、私が気になったもの3種類を紹介しましたが他にも沢山あります。
「親子でうたうえいごのうた」というプレイリストも入っているので、色んなテンポの曲が聞きたいなという時は、プレイリストもオススメです。
かけ流しのCDって、親の好みに合わないと結構しんどいですよね、、(私だけ?)自分が好きなテンポ・声だったりすると子供と一緒に聞いていても楽しい!
ぜひAmazonミュージックで色んなアルバムを聞いて親子で楽しみましょう。

