私は育休に入り、興味本位ではてなブログ(無料)でブログを始めました。はてなのドメインパワーもあり検索上位記事が増え、検索流入も多くなってきたので、1年後にはてなブログproへ変更。
そこからGoogleアドセンスに申請するも「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」から抜け出せず10回以上落ちました。はてなブログproに途中で変更する注意点や私がアドセンス合格した方法について紹介します♪
りーママ
また既にproに変更したけど「価値の低い広告枠」から抜け出せない方も要チェックです!
もくじ
はてなブログproに変更して困ったこと
「ブログ頑張るぞ〜!」とproに変更したのに、うまくいかないことだらけ。最初からproにしていれば悩むことも無かったのに〜とかなりしんどかったです。
はてなブログ(無料)からproに変更すると同時に、ドメインも独自で取得しました。
ブログ自体は、はてなが自動的にリダイレクトをかけてくれるので問題なく表示されるのですが、Googleサーチコンソールにはリダイレクトが伝わっていないのかアドレス変更ができませんでした。
アドレス変更時の必須事項として
- ホームページからの301リダイレクト
- 両方のサイトの確認
があります。
2つがクリアできないと、アドレス変更はできません。何度やっても301リダイレクトが確認できない状態でした。
念の為はてなブログに問い合わせをしましたが、
「こちらとしてはリダイレクトをしているので、後はGoogle側の問題。」
という回答でした。
ネットで検索してみると、同じ悩みを抱えている方が他にもたくさんいましたが解決方法が見つからないままでした。(2019年12月)
りーママ
しかしかなり時間がかかるようです。私は約3ヶ月でほとんどの記事が移行されましたが、中にはうまく変更できていないものも、、
Googleアドセンスに全く合格できませんでした。
最初は、自分の記事内容がダメなんだと思い何度もリライト。
- 同じようなテーマの記事は1つにまとめる。
- 読者の方から見て分かりやすい記事構造・文章になっているか。
- 有益な情報をしっかりと書けているか。
- アフィリエイトリンクをなるべく減らす。
- 文字数が少ない記事は下書きへ。
何度も修正しましたが、不合格。
どうしようかな〜と悩んでいたところ、「新旧ドメインの両方が存在することで複製と思われているのではないか。」という意見がちらほら。そこで、新しいドメインで全く違う記事を書いてみることにしました♩
必ずproにしたら複製と思われるというわけではありません。
WordPressで新ブログを立ち上げる
どうせ新しく立ち上げるならWordPressに挑戦してみたい!と思いました。
私はブログを始めるまで、HTMLやCSSという言葉を聞いたこともない初心者でした。(今も初心者並みの知識しかありません。)
それでもそこまで困ることなく、ブログを開設できたので悩んでいる方はWordPressをお勧めします♩
はてなブログよりも費用も安く、自由度も上がり、記事も書きやすいです。
ちなみにサーバーは、有名なエックスサーバー
を利用しました。
ドメイン無料キャンペーン中だったので、ドメイン代約1,000円が浮きました♩
りーママ
雰囲気がとても可愛くてお気に入り。初心者の私でも、自分好みのサイトが作れました。
新ブログを開設し5記事でアドセンス合格!
カテゴリーは「子連れ旅行・おでかけ」「おうち英語」「育児グッズ」の3記事に分けて書きました。
文字数は3000〜3500字程度。写真を多くいれたほうが見やすいかな〜とは思いましたが、文字多めでしっかりと伝えたい事を書きました。
(参考までに合格した記事)





アフィリエイトリンクは貼らない方が良いという意見もありますが、私は必要最低限のものは貼りました。
貼った方が絶対に読者の方も分かりやすい!と思ったところのみなので5記事で4リンクです。
ブログを書いている方なら、みんな意識しているかとは思います。「Googleは他サイトと似ているような記事が多いサイトはダメだよ。」と言っているので、とにかく自分が体験したからこそ分かる記事を書きました。(書いたつもりです。)
今後新しくブログを立ち上げる方は、アドセンス申請前の記事は特に自分の体験談を書いた方が良いのではないかと思います。
まとめ
いかがでしたか。
はてなブログproに変更したけど、なかなかアドセンスに合格できない!という方は新ドメインで立ち上げてみるというのも方法かもしれません。
私は、3ヶ月ほどなんで受からないんだろう、リライト、リライトととてもしんどい毎日を送っていたのでWordPressでアドセンス1発合格できた時はとっても嬉しかったです♩(今は、はてなブログの記事をもう1度リライトしてWordPressに移行中です。)
これからもブログ更新を頑張りたいと思います。